カクテル・ディクショナリー No.8 キール


皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

今回はこちら。

CD No.8 キール

白ワインとカシスリキュールのみで作る

シンプルなカクテル。白ワインに個性は必要

なく、どちらかというとカシスリキュールの

クオリティを上げておきたいところ。

キールとは人名で、ワインで世界的に

有名なフランスのブルゴーニュ地方にディ

ジョンという市があり、20世紀中盤その

市の市長であったフェリックス・キールと

いう人物が考案したカクテル。ご周知の通り

ブルゴーニュ地方のワインは赤も白も盛んで

優良銘柄も多いのですが、このディジョンは

クレーム・ド・カシスというリキュールも多

く世界に輩出しています。中でもこちらの

銘柄はバーなどで多く見られるかと思いま

す。

フィリップ・ド・ブルゴーニュのクレーム・

ド・カシス。元々クレーム・ドと付けられ

たリキュールはエキス分(糖度)が多く、

濃い甘さがなければ名乗れないのですが、

カシスは特に他のリキュールと比べて

約2倍の糖度がなければクレーム・ドは

名乗れません。格付けの国フランスなら

ではのこだわりは、ワインだけではなく、

リキュールにも行き届いています。

キールはレストランなどで食前酒として

飲まれる方も多いのですが、バーでの役割

は食後がほとんどですので、濃いカシスを

使った甘めのキールにすることで、食後酒

としてもお楽しみ頂いています。定番のカク

テルですが、是非一度お試しください。

 

:レシピ(当店)

・ キール

クレーム・ド・カシス 12ml

白ワイン        適量

ワイングラスにカシスを注ぎ、

白ワインで満たし軽くステア。

レモンピールで香り付け。

 

では、また、、