皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。
今回はこちら。
CD No.13 バルセロナフィズ
少しマニアックなカクテルでしょうか。
私は昔からよく作りますが、あまり知られ
ていないカクテルだと思います。まだイン
ターネットなどは無く。カクテルブックに
も掲載されていたかどうか。先輩バーテン
ダーの方に教えてもらい、作るようになった
カクテルの一つです。インターネットが普及
し、調べてみれば、少数派に愛されたカクテル
だと知り、現金にもそこから自信を持って提供
し始めたカクテルでもあります 笑
特別な理由などありません。美味しいから
作り続けています。ちょうどいいロング
カクテル。ジン、ドライシェリー、レモン
ジュース、シロップ、ソーダ。何故こんなに
もローカルに存在し続けるのかわからない
ほどの定番レシピ。程よいアルコール度数。
甘味酸味のバランス。素晴らしく清涼感の
あるロングカクテルだと私は思います。ただ
、ドライシェリーを使うカクテルは甘味を
加える量でかなり印象の違うカクテルへと
変貌します。バルセロナフィズはジンフィズ
(後に語ります)にドライシェリーを加えた
カクテルになります。ドライシェリーは切れ味
の良さはありますが、独特な強い酸味を伴っ
た酒です。気持ち甘みを増やすことでドライ
シェリー特有の旨みが増しますので、
酸味の強いだけのカクテルにならないように
普段は努めています。シェリー酒の産地は
スペイン・アンダルシア州。バルセロナは
カタルーニャ州と、名前の由来もいまいち
わからないカクテルですが、美味しいカク
テルです。お試しを。
:レシピ(当店)
・ バルセロナフィズ
ジン 30ml
ドライシェリー 15ml
フレッシュレモンジュース 10ml
シュガーシロップ 7ml
シェイクしてタンブラーに注ぎ、
ソーダで満たして軽くステア。
では、また、、