豊洲場外 先客万来。

皆さんこんにちは。バー シエールの岡本です。

少し時間が経ってしまいましたが、2024年。

2月1日からオープンした豊洲市場の場外で

ある先客万来にお邪魔してきましたので、

その様子をこれまでの変遷も含めて、少し

お話ししていきます。

豊洲場外といえば、元々この方が中心となって

動いていました。築地場外でお馴染みの、つきじ

喜代村の名物社長。木村清氏。築地で大成功を

おさめた彼は、メディアにも多く登場し、全国

にすしざんまいのチェーン店を展開。特に、ク

ロマグロの初競りでのパフォーマンスは、記憶

に残っている方も多いのではないでしょうか。

先客万来は豊洲という、東京湾のウォーター

フロントを彩る屈指の一大レジャー事業です。

当初、温浴施設を含む飲食店街の土地を喜代村

側が受け持ち、伝統工芸や温浴施設の別棟の

予定地を大和ハウス工業側が整備する予定でし

た。ところが数ヶ月後───。

まずは大和ハウス工業が手を引き、一度は

喜代村が単独で臨むと東京都にある条件付き

で申し出ましたが、結局のところ。「断腸の

思い」、「力不足で申し訳ない」。などと、

落胆の声を漏らし、この事業から完全撤退とな

りました。画像の2015年4月に開かれた会見

では、このように涙を見せる場面もありました

ね。よく覚えています。では、何故このような

事態に陥ってしまったのか。答えは至って簡単

です。

2021年9月に閉館となりましたが、20

03年3月から18年間お台場で定番の温浴

施設として存在したこちらを皆さんは覚えて

おりますでしょうか。全国的にチェーン展開

している温浴施設。大江戸温泉物語です。

お台場のこの土地は東京都の持ち物で。東京

都との契約更新がなければ営業を続けられま

ん。この東京都と大江戸温泉物語との契約が

2016年3月の時点で終わると目されていた

ことで、既に進められていた先客万来の構想

に温浴施設を造る計画が加わったのです。

まあ、そうなりますよね。これほどの大きな

競合施設が近隣にあっては潰し合うだけです

ものね。ところが、東京都は喜代村に何の相談

もなく、大江戸温泉物語との契約を2021年

まで延長しました。この時点で大和ハウス工業

が撤退。前述した通り、喜代村はある条件を

東京都に申し入れました。その内容は主に、

2021年以降の大江戸温泉物語との契約の

延長をしないという約束で、それを明文化

して欲しいというものでした。これを東京都は

承認せず、もちろん明文化も成されないまま、

喜代村もこの事業から完全撤退。涙の記者会見

となりました。後を引き継いだのは万葉倶楽部

という、神奈川を中心に温泉施設や旅館などを

全国展開している企業で、元々、東京2020

オリンピック・パラリンピックや、築地から

豊洲へと市場が移転しているであろうという

ことを踏まえ、インバウンドを期待しつつ20

18年には開業している予定ではありましたが

、ご周知の通り、長引いたコロナ禍により、

5年ほど遅れての開業となりました。しかし、

結果論とはいえ、大江戸温泉物語は立ち退いた

わけですし、今となってみれば、稀代の名物

社長が繰り広げる先客万来も見てみたかった

気もしますね。

さて、先客万来の内容ですが、まあ、市場

の場外ということもあるので、海産物を中心と

した飲食店が軒を連ね、今のところはまだ、

連日人がひしめき合っています。

奥に見える建物が万葉倶楽部の温泉施設です

ね。私がお邪魔したのは日曜日で、市場が

お休みしている関係で人は少ないという

前情報とは裏腹に、どの飲食店も必ず並んで

いるという状況でしたので、なるべく空いて

いる店舗へ 笑

寿司屋など、築地場外からの店も出店して

いましたが、有名店は長蛇の列。一番列が

少ない店を選び、ひとまず腹を満たしました。

失礼に値するので店名は伏せますが、とても

美味しく頂きました 笑

美味しい店や、有名店はたくさんあるのですが、

私が一番入り浸っていたのはこちらですかね 笑

利き酒コーナーが楽しくて仕方ありません

でした 笑 常時30種類ほどを用意して

あるようで、かなり楽しめました 笑

利き酒のブースは持ち込み可能なので、近隣

の鰻屋で肝串をテイクアウトして楽しみまし

た。充分満喫したのですが、欲を言えば、ワン

ショットの量をもう少しだけ増やして欲しい 笑

満腹になり、少しいい気分になったところで、

温泉施設へと足を運びます。入り口が足湯と

大浴場とで分かれています。人気の足湯側には

長い列が出来ており。それを尻目に大浴場へ。

この施設は日帰りだけではなく、宿泊も出来

ます。見晴らしの良い大浴場にはサウナ風呂。

広々とした岩盤浴もあり、飲食においては

レストランにビュッフェと。一通り揃っている

うえに、この施設は何度でも出入り自由で

24時間営業ですから、いつでも外の飲食店

エリアと行き来出来てしまうのです。まあ、

深夜は特定の店しか営業しておりませんが、、

それがこちら。このような場所には似つかわ

しくない気がしますが、先客万来には本格的

なバーが一軒だけあります。バー 江(コウ)

さん。万葉の湯のすぐ隣に入り口があるので

見落としがちですが、朝10時から、翌朝5時

まで営業しておりまして、何と正味19時間

営業ですから、存在感としては一番印象に残る

店舗なのではないでしょうか 笑 銀座にも店

があり、先客万来のテナント募集には、積極的

にアピールしてきたと、バーテンダーの方が

話していました。オーナーさんが池袋での勤務

経験があるとお話ししていたことで盛り上がり

、楽しい時間を過ごさせて頂きました。その日

の締めにも適した店なのではないかと思います。

さて、長くなりましたが、今回は豊洲場外の

千客万来について、お話ししました。東京の

新名所ですから、皆さんも一度は訪れてみては

いかがでしょうか。

では、また、、

ゴールデンウィークの営業。2024。

皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

今年のゴールデンウィークの営業は、ほぼ

カレンダー通りですが、4月28日(日曜日)、

5月5日(日曜日)は営業致します。代休と

して、4月29日(月曜日)、5月6日

(月曜日)はお休みになります。尚、祝日は

2時までの営業になりますので、ご留意くだ

さいませ。では、また、、

おかげさまで23周年。

皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

早いもので、来月4月2日で、当店も丸23年

となります。コロナ禍真っ只中で20周年を

迎えたのは記憶に新しいものの、あれからも

すでに3年経過していると思うと、コロナ禍も

また、駆け足でやってきたのだなと実感します。

そしてこれまでも、これからも、たくさんの

人々が駆け抜けてゆき、駆け抜けてゆくので

しょうね。出会い、見送り、そしてまた出会う。

繰り返される映画のように大抵の場合、同じ

結末になります。ただ、キャスティングは毎回

違うので、実は楽しめているのですけれど 笑

それと、これは20周年を越えたあたりから

でしょうか。ちょっとした悩みといいますか、

これもまた自身の劣化なのでしょう。大変失礼

なのですが、古いお客様を忘れていきます 笑

なんといいますか、お名前とお顔が一致しない

程度の問題なら容易に克服出来るのですが、

根こそぎといいますか、その方の情報が一切

蘇らないケースが増えているのです 笑 これ

は私の性格も影響していると思うのですが、

過去を振り返って思い出に耽るのは人として

自然だし、悪い思考だとは思わないのですが、

私、基本的に前しか向かない性分でして。過去を

鑑み、今に活かす作業は必ずしますが、慣れ親

んだ思い出にしがみついて今を台無しにするの

が怖いのでしょうね。あろうことか、縁が途切

れてしまった方々を記憶の外に置いてしまうの

です。現在進行しているお客様は一昔前と同じ

ように頭に入れ、懸命に向き合います。これは

もう、簡単にいえばキャパシティオーバーなの

でしょうね。このちっぽけな頭には、もはや

古い記憶を維持しておくスペースが残されてい

ないのでしょう 笑 このような悩みがここ

近年増えていて、話していくうちに思い出す

というケースが頻発してしまい、せっかく顔を

出してもらった方々には、大変申し訳なく

思っております。ただ、一つ言い訳をさせ

て頂けるのなら、これは私が逆の立場でも常

日頃肝に銘じているのですが、店というのは、

客サイドからはオンリーワンであっても、店側

からすれば、お客様はたくさんの中の一つです。

10年も20年も経っていて、唐突に、「よお」

などと手を挙げてご来店されても、店サイドは

困惑するだけです 笑 そして今後、もしそんな

状況で私が失礼をしましたら、そこは恥を忍んで、

名乗って頂ければ幸いです。不遜な願い事だと

いうのは重々承知しておりますが、これも

介護の一つだと思って割り切って頂き、また

そこから始めませんか 笑 そんな23年です。

今後とも宜しくお願い致します。

では、また、、

フルーツカクテルについて。

皆さんこんにちは。バー シエールの岡本です。

寒の戻りにしては時期が早いですが、寒暖差が

体に堪えます。花粉も相まって辛さも倍増です

よね。わかります。さて、今回は、当店でも

昔から作り続けている。いわゆる、フルーツ

カクテルについて少しお話しします。

一般的にバーにおけるフルーツカクテルとは、

スタンダードカクテルなどで使用するレモン

、ライム、オレンジ、グレープフルーツでは

なく、季節の果物や産地指定の果物を使って

作るカクテルをそう呼ぶ風潮があります。

もちろん、前者に挙げたフルーツを使って

フルーツカクテルを作ることも可能では

あるし、間違いではないのですが、フルーツ

カクテルとは、その店、その人物のオリジナ

ルであることがほとんどですから、どこの

店に行っても注文すれば提供されるかといえば

、同じものはほぼ提供されないでしょう。

これらのカクテルは簡単に言ってしまうと、

スタンダードではなく、それに追随する亜流の

カクテルなのです。ただその店、その人物の

付加価値に十二分になり得るカクテルですから、

あくまでもいい意味での追随ですけれど。

昨年の秋頃でしたか。約18年ぶりに訪れま

した。横浜馬車道通りのザ・バー カサブラ

ンカ。フルーツカクテルの先駆者である、山本

悌地(やまもとだいじ)さんがオーナーを

務める老舗のバーです。この方はNBA(日本

バーテンダー協会)のメンバーですが、私は

協会ですとか、有名店のお師匠さんなどとは

まるで縁がない人間ですので、当時この方の

技術だけが目当てで度々訪れ、その技術を盗み

見ては覚えを繰り返しました。フルーツカクテ

ルの分野は、その店が得意としていれば別です

が、ただバーに勤めているだけでは習得出来

ない専門分野です。まあ、その人次第という

ことになりますが、バー業務の基礎さえしっか

り身についていれば容易に出来るかというと、

そうではないのです。にわか仕込みのフルーツ

カクテルはすぐにわかります。先述したスタン

ダードカクテルに使用するレモン、ライム、

オレンジ、グレープフルーツのように、絞れば

ジュースがたくさん取れる柑橘類とは違います

から、少しコツが必要になるのです。酒とフル

ーツを繋ぐリキュール。甘味のベースとなる、

レモンとシロップ類を同量に加えることで増す

爽やかな甘み。どんな副材料にも目を向け、

発想豊かに、かといって奇をてらい過ぎずに。

この日訪れたのが秋頃でしたので、巨峰の

カクテルを頂きました。アトマイザーでブラ

ンデーを吹きかけたり、シナモンスティック

をペティナイフで手早く削ったりと。相変わら

ず隙のないお仕事ぶり。18年前。当時の私に

はとても新鮮に目に映りました。この時期、

ちょうど店が39周年だったようで、混雑して

おりましたが、未だに現役でカウンターに立っ

ていらっしゃることは、同じく長く店を続けて

いる身としては、とても勇気づけられます。

もちろん巨峰のカクテルは美味しく頂きまし

た。ですが私はこの味を知っています。何故

なら、私も同じように皆さんにお出ししてい

るからです 笑 フルーツカクテルの心の師

と仰ぐ山本氏との対面は、残念ながら短い

時間となりました。お忙しそうだったので、

外様は潔く撤退です 笑

さて。ここからは当店のお知らせです。

フルーツカクテルは現在、ミックスベリー

(ストロベリー、ブルーベリー、クランベリー

、ラズベリー)のカクテル。苺のカクテル。

バナナのカクテル。キウイフルーツのカクテ

ル。アップルマンゴーのカクテルなどをフル

ーツカクテルのラインナップとして用意して

おります。ハードリカーの合間に挟んだり、

ナイトキャップとしても最適かと思います。

気軽にお試しください。

では、また、、

美味しい定番の再入荷。

皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

今回は再入荷のみのご紹介。

こちらは久々の入荷ですね。ロイヤルロッホナ

ガー12年。いっときはレギュラーのライン

ナップとして扱っていましたが、代わりはいく

らでも存在するのが、シングルモルトのメリット

であり、デメリットでもあるでしょうか。王室

御用達のロイヤルを冠した数少ない銘柄として

も有名ですね。麦芽風味が非常に豊かで、甘さ

があり、多少のフルーティーな酸味も兼ね備え

ている食後にぴったりのシングルモルトウイスキ

ーです。定番のバリエーションを増やしてみま

せんか。是非お試しください。

続きまして、こちらも久々の入荷です。

バーボンウイスキーですね。グランダッド

114。昔からカスクストレングスのバーボン

としては、定番の銘柄ですね。ブッカーズも

良いですが、高騰しましたからね。まだまだ

役割はあります。114という数字はアルコ

ール度数のアルコールプルーフ表記です。

プルーフとは、証明するという意味合いがあり

、世界で規定されている度数表記はブリティッ

シュプルーフとアメリカンプルーフに分かれて

います。グランダッドはアメリカのバーボン

ウイスキーですから、アメリカンプルーフで

表記されています。アメリカンプルーフは単純

にアルコール度数の二倍でプルーフ表記されま

すので、114とは、アルコール度数57%を

意味します。グランダッド114はバニラの

甘みを伴った高アルコール度数のウイスキー

です。美味しいですよ。バーボンの定番に一

つ加えてみてはいかがでしょうか。

そしてこちらはコーンウイスキーの定番。

プラットバレー ストーンジャグです。

コーンウイスキーはしばらくの間、メロー

コーンに任せっきりだったのでこちらも

また、久しぶりの入荷です。バーのバックバー

の端の方には、大抵の場合、このフォルムが

見え隠れしています。それくらいポピュラー

な銘柄ですね。コーンウイスキーにしては4年

と、長期熟成なメローコーンと違い、短期熟成

でさらっとしており、飲みやすい優しいコーン

ウイスキーです。こちらもドの付く定番ですの

で、たまには、コーンウイスキーでもという

ときには、是非お試しください。

さて、今回はバーシーンでの定番銘柄をいくつ

かご紹介致しました。気軽にご注文ください

ませ。では、また、、

今週末の営業日。

皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

今週末の連休ですが、2月11日(日曜日)は

19時〜2時まで営業致します。代休として、

2月12日(月曜日)がお休みになりますので

、ご留意ください。では、また、、

100%モネ。

皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

雪がチラついたりと真冬日が続きますね。

タイトルにもある通り、今回は美術枠になり

ます。昨年の秋頃から、行かねばと頭の片隅に

置いていたものを、やっと消化して参りました

笑 お邪魔してきたのはモネ展 連作の情景。

今月の28日までとなっていたので駆け込む

ように上野へと足を運びました。開催していた

美術館は上野の森美術館。フェルメール展など

で何度も訪れていますので、勝手知ったるやと

ばかりに颯爽と当日券売り場まで詰め寄って

みれば。なんと人数制限の関係で2時間も

待つことに 笑

もちろん大人しく待っているほど人間が

出来ちゃいません 笑 毎度、美術展のあと

は上野藪そばで余韻を楽しむのですが、今回

ばかりは順番が変わります。

しっかりと熱々で燗してもらい、温まると。

何故かこの日はきしめんで締めました 笑

気を取り直して再びモネ展へ。今回サブタイトル

にもなっている連作の情景。これは一体どういう

ことかといいますと。

こちらの三作品はすべて、同じモティーフが描か

れています。イギリス、ロンドン滞在中の頃の

作品であるこれらは、モネの作品の中でも最も

有名な作品の一つである。ウォータールー橋に

なりますが、これらはタイトルに、それぞれ別

のサブタイトルが付けられています。

上から、曇り。夕暮れ。日没。と。そう。

つまり連作とは、同じモティーフを何枚も描く

作品ということになります。描く時間帯や季節。

天候なども含めて。一つの主題がみせる様々な

情景を描写することで、モネは新境地を見い出

したのです。ちなみに、ウォータールーは数あ

る連作の中でも最高枚数の、41枚が確認され

ているそうです。いったいどんな心境で描いて

いたのでしょうか。まだまだ足りないと考えて

いたのか、ほぼルーティン化していたのか。

まあ、凡庸な私には到底推し量れない境地なの

でしょうね 笑 霧深いロンドンの情景は幻想

的で、観るものを惹きつけます。

展覧会も佳境を迎え、撮影可能の作品がまた

数点。SNSの影響なのか、ここ数年の間に

撮影可能の展覧会が増えましたね。一昔前

までは撮影はおろか、会話さえ憚られる状況

でしたのに。最近は賑やかなものです 笑

さて、こちらは代表作である睡蓮ですね。

自邸の庭で栽培していたものを描いた最初期の

睡蓮になります。こちらは中央の睡蓮が中心に

なっておりますが、

こちらでは、睡蓮を栽培していた池全体を描い

ています。睡蓮関連もいくつかありますが、

このような作品も連作の範疇なのでしょうか。

この作品は睡蓮の池というタイトルになり

ますが、私は最初期の睡蓮が好みですね。同じ

モティーフでも、連作となると、好みが分かれ

ます。面白い考え方ですよね。19世紀後半

から20世紀初頭という時代背景からも、まさ

しく新境地。印象派の幕開けだったのでしょう。

さて、今回はモネの展覧会の模様をお伝えしま

した。当展覧会にはありませんでしたが、最後

は印象派の旗揚げにもなった作品。印象・

日の出でお別れです。では、また、、

新入荷。再入荷。

皆こんにちは、バー シエールの岡本です。

新入荷。再入荷。いくつかご紹介してゆきます。

まずはスコッチ。シングルモルトウイスキー

から。ADラトレー社のブナハーブン スト

イーシャ9年。樽はバーボンホグスヘッド。

オフィシャルのブナハーブンはアイラモルト

ではノンピートとして有名な銘柄ですが、

こちらはかなり個性強めですね。シェリー

カスクも良いですが、バーボンホグスヘッド

の仕上がりもやはり捨て難い。洗練された

塩っぽさ、柑橘を思わせる深い抜けが心地よい

逸品です。ノンチル、ノンカラー、カスク

ストレングス。是非お試しください。

続きましてこちらはラム酒。ラムネイション

グアテマラ XO 20周年 アニバーサリー

エディション。イタリア系ボトラー、ロッシ&

ロッシ社による、こちらはグアテマラ産のラム

酒をボトリングしました。ロッシ&ロッシも

20周年なのですね。それにしても久々の

ラムネイション。10年以上は見なかった

ですね。今後はしばらくの間継続してリリース

するらしいです。楽しみですね。こちらの

XO。とにかく上質なスイーツを食してるかの

ような錯覚を覚えるほどの逸品です。オロロソ

、ペドロヒメネスの樽で熟成。シェリーカスク

の恩恵をわかりやすく受けている甘口のラム酒

です。お試しください。

最後は再入荷。こちらも久々ですね。スコ

ッチシングルモルト。ハイランド地方のダル

ウィニー15年です。ダルウィニー蒸留所は

世界最高地の蒸留所として有名ですが、その

穏やかな味わいからか、比較的マイナーな

銘柄です。仕込み水には、雪解け水を使い、

長くも短くもない、この15年熟成が主力

商品となっています。熟成樽はリフィルバーボ

ン。現在では、オロロソシェリーとバーボンの

ダブルマチュアードも製造されておりますが、

ダルウィニーといえば、この15年ではないで

しょうか。根強いファンも多いです。私もその

中の一人。是非皆さんもお試しください。

さて、今回はこの辺で。では、また、、

今週末の営業日。

新年あけましておめでとうございます。

バー シエールの岡本です。今週末、

1月7日(日曜日)は営業致します。

代休として、1月8日(月曜日)がお休みと

なりますので、ご留意くださいませ。

本年もよろしくお願い致します。

では、また、、