カクテルディクショナリー No.7 グラスホッパー


皆さんこんにちは、バー シエールの岡本です。

今回はこちら。

CD No.7 グラスホッパー

グラスホッパーとはバッタやキリギリスを

意味します。チョコミントのカクテルとし

て人気のあるショートカクテルで、主に

食後にお勧めしているデザートカクテル

でしょうか。ただ、今と昔では作り方に

かなりの変化があったカクテルで、こちら

が旧式のグラスホッパーになります。

これはプースカフェスタイルといって、酒の

アルコール度数や比重を利用して、ご覧のよう

に、幾つかの層を重ねて作るカクテルを指し

ます。この頃のグラスホッパーは短い時間で

頂くショートカクテルとは違い、まず目で

楽しみ、時間を掛けて進めていくロングカク

テルでした。そもそもカクテル名のグラス

ホッパーとは、カクテルの色味からの由来と

されていますが、この時代からグラスホッパ

ーであったとするなら、バッタの腹の部分

を模したのでしょうか。少しグロテスクな

気もしますが 笑 いずれにしても。なる

べくして今のスタイルへの変化があります。

しっかりと撹拌し冷やしたからこその人気

ですから、もはや別物として考えるのが

良いでしょう。人気のあるカクテルです

から、デザート代わりに是非お試しくだ

さい。

 

:レシピ

・ グラスホッパー

ホワイトカカオリキュール     20ml

グリーンミントリキュール  20ml

生クリーム  20ml

充分にシェイクしてカクテルグラスへ

注ぐ。

 

では、また、、